ページ

2013年12月30日月曜日

仕事納めm(_ _)m

アメニティ帯広は、とりあえず今日が仕事納めです。

皆様、1年間のご愛顧ありがとうございました。

アメニティ帯広の今年は地域の皆様向けに配布する「アメニティ広場」や施設内に掲示する「アメニティ通信」などの広報誌の制作や新しくブログの公開を通じてアメニティ帯広の活動や取り組みを幅広く、お伝えすることができたと思います。

また、7年振りに開催した「夏祭り」などの施設行事も充実させることができました。

来年も、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

2013年12月25日水曜日

刀圭会グループ研修会

12月20日、医療法人・社会福祉法人の刀圭会グループでは医療・介護・保健・福祉の一本化に向け、双方向の協力体制を構築するため主任・係長・課長職がグループワークを行いました。

普段、なかなか顔を合わすことができない職員が、6グループに分かれ、「情報共有のためのシステム作り」「スタッフがお互いの施設を知るために行なう活動」について、課題を出し合い、解決するとどのような良い状態になるのかをディスカッションし、実践可能な具体的方法を導き出し、今後、情報を共有しながら実践していきます。

この取り組みは、来年1年かけて取り組んでいきます。

6月には経過報告会、12月には実践結果報告会を行います。

また、皆様にこの取り組んだ結果をお知らせします!


2013年12月23日月曜日

アメニティ帯広 大忘年会

アメニティ帯広の広報委員会です。

22日、アメニティ帯広の忘年会(行事)を行いました。

今回の忘年会は、ご利用者、ご家族、職員参加型のイベントで、「のど自慢大会」では職員3組、ご利用者2組、ご家族1組が参加して自慢の喉を存分に披露していました。

のど自慢大会の開会に当たり、協立病院から「あまちゃん?と前田あっちゃん?」も特別ゲストとして参加してくれました。

今年一年の行事をスライド映像で振り返り、楽しい思い出に浸りながら、ジュースやノンアルコールビールで乾杯し鍋を食べて1年の行事を締めくくりました。

2013年12月16日月曜日

昴の会

12月12日(木)に昴の会の歌謡ショーの慰問がありました。

昴の会は今年から活動を始めたと言うことで、現在13名いるメンバーのうち、5名の方が訪問してくれました。

慰問では、「きよしこの夜から」始まり橋 幸夫の「いつでも夢よ」までの全5曲が披露される中、曲に合わせて踊る利用者様がいたり、涙ぐむ方がいる等、笑いあり、涙ありの慰問となりました。

最後は、利用者様からのリクエストに答えて下さり、「ジングルベル」等2曲を追加披露していただきましたm(_ _)m

昴の会の皆様、ありがとうございました!







2013年12月13日金曜日

東幼稚園の訪問

東幼稚園児の訪問

12月9日・10日の両日、東幼稚園の園児達が訪問してくれました(^^)

かわいい園児達がピアノの伴奏に合わせて大きな声で、かわいい歌を披露してくれました。
その姿に利用者様は大喜び!楽しい時間を提供してくれました。


帰り際には、利用者様と園児達が握手を交わし、小さな手から大きな元気をもらうことができました!

東幼稚園の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



2013年12月4日水曜日

勝毎でたどぉ!

アメニティ帯広の広報委員会です。

一昨日のブログでも掲載しましたが、広報委員会が十勝毎日新聞の取材を受けました。

広報委員会委員長(右)とアメ帯のダンディズム(左)

2013年12月3日火曜日

クリスマスツリー

アメニティ帯広の広報委員会です。


昨日より、玄関ホールに高さ2m、幅1.5mの大きなクリスマスツリーがお目見えしました。

少し早いメリークリスマス!!!!

2013年12月2日月曜日

勝毎取材!

アメニティ帯広の広報委員会です。

広報委員会では、地域の皆様向けに配布する「アメニティ広場」施設内に掲示する「アメニティ通信」などの広報誌の制作やブログ等の公開を通じてアメニティ帯広の活動や取り組みを幅広く、お伝えしています。

この程、十勝毎日新聞社が介護特集を組むことになり、当施設の広報委員会が「介護現場における広報活動」をテーマに取材を受けました。

広報活動を通じて「誰に、何をお伝えしたいですか?」との記者の問いに、取材を受けた在宅支援部の副部長は、「当施設をご利用いただくすべての方々がここでは主役です。地域の皆様やご家族に対して、その方々が脚光を浴びれるような内容をお伝えすることを心掛けています。」と力強く答えていました。

取材の内容は水曜日の紙面で掲載される予定です。


2013年11月29日金曜日

霜柱

アメニティ帯広の広報委員会です。

施設横の花壇に霜柱ができていました。

霜柱(しもばしら)とは、冬季など氷点下になる時に、地中の水分が毛細管現象(毛管 現象)によって地表にしみ出して柱状に凍結したものです。

毎年、霜柱を見ると冬の到来を感じます。

冬を迎える前に当施設の入所者、職員のインフルエンザ予防接種が始まりました。

ご利用されている皆様が元気で新年を迎えられるよう今一度、気持ちを引き締めて業務に当たろうと感じさせられた小さな発見でした。





2013年11月27日水曜日

祝!5000件突破

アメニティ帯広の広報委員会です。

5月から掲載を開始したアメニティ帯広ブログの閲覧者数が5000件を突破しました。

日本以外にもアメリカ、ドイツ、韓国、ロシアなど幅広い国の方々に閲覧いただき、誠に感謝申し上げます。

今後も、アメニティ帯広の活動内容をわかりやすくお伝えすることはもとより、見ていただいた皆様がHAPPYになれる内容を掲載していきます。

今後ともよろしくお願いします(^0^)/


2013年11月23日土曜日

十勝管内老健事務責任者会議懇親会

アメニティ帯広の広報委員会です。

以前もご紹介しましたが、十勝管内の老健施設では、事務責任者が集まって情報交換を行ったり、お互いの施設の問題や課題の解決方法を相談したりと非常に深いつながりがあります。

来年度に予定されている消費税アップ、H27年の介護報酬改定と施設運営にとって大きな課題は山積しています。
その様な課題に各法人、施設でどう対処するか事務責任者たちの経験や考えを踏まえた熱い議論が繰り広げられました。

参加者の熱気と鍋の熱気で寒い夜の街がとても暖かく感じました。








2013年11月12日火曜日

アメニティ帯パンフレットの更新

アメニティ帯広の広報委員会です。

刀圭会グループでは、ご利用いただく皆様に,必要な情報をわかりやすくお伝えすることを日頃より心掛けております。

法人案内(パンフレット)を新たに更新してグループ内の各事業所の特色や活動を多くの皆様に知っていただけるよう関係者が知恵を出し合いながら更新作業を行っおります。

完成には至っていませんが、ゲラ(構成案)段階では、各事業所の特色が色濃く表現されている仕上がりとなっています。

アメニティ帯広では「つ・な・が・り」コンセプトに構成しました。
職員同士のつながり、ご家族とのつながり、未来へのつながり、地域とのつながり」に絞り、当施設の活動を通じて生み出される多くの「つながり」で構成しています。

近日中に完成しますのでご期待下さい。




2013年10月28日月曜日

大正ロマン

アメニティ帯広の広報委員会です。

入所されている方が趣味活動でお絵かきをしていました。

大正ロマンをモチーフにした絵柄にお一人おひとりの思い描く色を重ねて完成させていました。
お話をすると「私の住んでいたとこにはこんな風景は無かったよ」、「こんな綺麗な着物を着てみたかったね」などと、当時を思い出しながら描いていました。

TVの映像や写真でしか知らない時代の事を実際に生きた人から聞くと、自分が思い描いている風景や想いとは少し違うことに気付かされました。

とても新鮮で胸がわくわくしました(^0^)




2013年10月23日水曜日

地域清掃活動

アメニティ帯広の広報委員会です。

法人ボランティア委員会の呼びかけで地域のゴミ拾いを行いました。

地域貢献の一環として年2回の恒例行事として実施していますが、今回は、活動範囲を広げて行いました。
 

2013年10月21日月曜日

協立病院祭

アメニティ帯広の広報委員会です。

20日、協立病院祭が行われました。

池田高校吹奏楽部のダンプレや豪華賞品が当たる抽選会、口腔外科の村西先生による歯科インプラントに関する講演、こども縁日など大人からお年寄りまで参加できる企画を用意して日頃からお世話になっている地域の皆様を「お・も・て・な・し」いたしました。

2013年10月17日木曜日

中学生の職場体験

アメニティ帯広の広報委員会です。

帯広第一中学校の生徒5名が当施設で職場体験を行いました。
体位変換の実技指導、車椅子の自走体験、集団体操への参加など、初めての体験から多くのことを学び、感じとっていたようです。

昼からは、「認知症サポーター養成講座」を受講し、認知症を支援する「目印」の、ブレスレット(オレンジリング)を担当者より授与されました。

当施設の職場体験が、彼達の未来を切り開く出来事になることを願って・・・

参加された皆さんお疲れ様でした。
 

2013年10月4日金曜日

現場の生きた声を!

アメニティ帯広の広報委員会です。

本日、当施設に中川衆議院議員が来所いたしました。

介護現場の「生の声を国政の場に届けたい」という思いから当施設の現場を実際に見ながら関係者との意見交換を行いました。

ご利用者の生活風景やスタッフの日々の苦悩を1時間以上に渡り、親身になって聞いていただきました。

対応したスタッフからも「明日への希望が見いだせた」と今後の励みになったようです。






2013年10月3日木曜日

幼稚園児の訪問

アメニティ帯広の広報委員会です。

本日は、可愛らしいお客様が、たくさん遊びに来てくれました。
北明やまざと幼稚園の園児約50名が施設を訪れ、元気な歌の披露や折り紙で作った首飾りのプレゼントをしてくれました。

中には、ご利用者から年齢を聞かれて何と答えてよいのか不安そうな表情をしている園児もいましたが、時間の経過とともに打ち解けて小さな指を元気よく出して自分の年齢を答えていました。

やまざと幼稚園の皆さん楽しいひと時をありがとう!

2013年10月1日火曜日

PG大会

アメニティ帯広の広報委員会です。

9/29に当法人が誇る北明リハビリ農園パークゴルフ場で「理事長杯PG大会」が開催されました。
PG大会の他にも、子供たちが楽しめる縁日やバーベキュー大会を行い、大人も子供も、大いに楽しめるイベントとなりました。

農園で収穫した野菜やジンギスカンを食べながら、心と身体で秋を満喫した一日でした。




2013年9月25日水曜日

園児との交流

アメニティ帯広の広報委員会です。

施設近郊の「こでまり保育園」のお気遣いで、施設入所者との交流会を行いました。
たくさんの歌や踊りを披露していただき、涙を流して喜ぶご利用者もおりました。

最後に園児たちと握手をして会場を後にしました。

ご利用者は園児たちの小さな手から、園児たちはご利用者の長寿の手から、お互いに元気や勇気をもらい充実した時間を過ごすことができました。

よちよち歩きの園児もおり、100歳近い年の差のコラボレーションに心が熱くなった一日でした。

こでまり保育園の皆様、ありがとうございました。

2013年9月24日火曜日

北の大地de大道芸フェスティバル


刀圭会グループは、2013年度おびひろ平原まつりの実施事業「北の大地de大道芸フェスティバル」に協賛いたしました。
なお会期中、平原まつり会場へ行けない方のためにアメニティ帯広へ訪問での大道芸が披露されました。
大変楽しい1日となりました。
大道芸人の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

2013年8月19日 十勝毎日新聞掲載記事より

2013年9月19日木曜日

100歳のお祝い

アメニティ帯広の広報委員会です。

老人福祉法第5条に基づく「老人の日記念事業」で、当施設に入所されているY.T様が内閣総理大臣より祝状と記念品の贈呈を受けました。
帯広市の職員の方が施設を訪問し、Y.T様に直接、手渡すと笑顔で喜びを表していました。



2013年9月18日水曜日

敬老会

アメニティ帯広の広報委員会です。

9/15に施設入所者を対象に敬老会を行いました。

今回の敬老会では、12名の方に喜寿、米寿、百寿の感謝状を贈呈しました。
表彰対象者のご家族にもご協力をいただき、若き日のお写真とその方に対する感謝の気持ちをスライドと森本レオ顔負けの看護部長のナレーションでお伝えしました。

出し物では、加藤流三弦会の方による三味線の演奏が披露され、祝いの席にふさわしい豪華な色を添えていただきました。

「皆様の笑顔は私たちの笑顔です。」いつまでも健康で長生きして下さい(^0^)
アメニティ帯広 職員一同



 

2013年9月12日木曜日

介護予防二次予防事業

アメニティ帯広の広報委員会です。

アメニティ帯広が行っている介護予防二次予防事業の中で特別講話として診療技術部薬剤課に健康講話を実施していただきました。
笑いあり、涙あり?の参加者密着型の講和で、積極的な質問や意見が飛び出していました。
先日、東京オリンピック招致運動で滝川クリステルさんが「お・も・て・な・し」について話していました。その内容が東京決定への大きな要因だったことは皆様もご存知だと思います。
当グループを利用される方にどうしたら喜びや幸せを感じていただけるか?
我々、刀圭会グループは日々考え、実行に移して参りました。
介護予防二次予防事業における特別講和も「医療/介護/保健/福祉の一体化」を目指す当グループだから行える企業の強みです。

今後も、当グループが提供できる「お・も・て・な・し」とは何かを考え、実行できるよう取り組んで参ります。

ご協力頂いた薬剤課の皆さんありがとうございました。
 

2013年9月9日月曜日

とったドー!

アメニティ帯広の広報委員会です。

7日(土)に行われた十勝管内介護老人保健施設スポーツ交流会(十勝老健事務責任者会議 主催)で参加18チーム中、アメニティ帯広チームAが第1位に輝きました。
熱戦に次ぐ熱戦を持ち前の粘り強さと集中力で見事に勝ち抜いた戦士たちに心より敬意を表したいと思います。

表彰式で第1位の景品を主催者から受け取った職員から思わず「とったドー」の声が飛び出すと、会場からは祝福の笑いが出ていました。

大会後には、参加者(管内老健職員約50名)が集まって懇親会を行いました。日頃の悩みや問題をお酒を飲みながら楽しく語り合いました。

刀圭会プライドを全面に出して闘ったアメニティ帯広、アメニティ本別の職員、本当にお疲れ様でした。

そして「感動をありがとう!」

2013年9月6日金曜日

屋外リハビリテーション

アメニティ帯広の広報委員会です。

通所のご利用者に外出リハビリテーションを行いました。

この取組は、在宅復帰を目指す老健施設にとって必要不可な生活密着型のリハビリテーションで、ご自宅での生活に必要な買い物や公共交通機関での移動を体感し、一つひとつの動作や行動を専門的見地より分析して改善していくことを目指しています。

外出後に帰設したご利用者の顏には、ご自分の力で外出ができた「喜び」「自信」が身染み出ていました。

シルバーカーを押しながら一歩々慎重に歩行されるお姿に明日への大きな一歩を強く感じました。


2013年9月2日月曜日

歓送迎会

アメニティ帯広の広報委員会です。

新入職員と退職予定者の歓送迎会を行いました。

新たに加わった仲間、新たしい道へ踏み出す仲間を全力で応援したいという職員の想いがたくさん伝わってきました。

二次会は、お姉さんとお姉さんぽいお兄さんがいる店で大はしゃぎ!

お姉さんたちに「人を楽しませるテクニック」を伝授いただき、女子力、男子力を高めた夜でした。


2013年8月30日金曜日

敬老会

アメニティ帯広の広報委員会です。

9/15に敬老会を開催します。

入所されている方で喜寿、米寿、白寿を迎える方、100歳以上の方に感謝状を贈呈して長寿のお祝いを行います。

今回は、表彰対象者のご家族に感謝の手紙、思い出の写真を持参していただき、お一人おひとりの生きた軌跡を振り返りながら、今までのご苦労や喜びをともに分かち合う企画を予定しています。
届けられた手紙には、ご家族からの感謝の言葉や入所者に対する思いが記載され、拝見すると胸が熱くなるものばかりです。

当日、表彰対象者が着用する赤と金のちゃんちゃんこ

2013年8月28日水曜日

本の寄贈

アメニティ帯広の広報委員会です。

ご利用者のご家族よりたくさんの本を寄贈いただきました。

歴史小説から偉人伝まで幅広いジャンルの本が増え、本を好まれるご利用者の楽しみが増えました。

職員一同、心よりお礼申し上げます。



2013年8月26日月曜日

メンタルヘルスクラブ

アメニティ帯広の広報委員会です。


今年度、2回目のメンタルヘルスクラブ主催のBBQを行いました。

職員と家族を合わせて約20名が参加して短い夏の一夜を楽しく過ごしました。

今回はデザートにスイカも振る舞われて場の雰囲気も最高潮!!!




 

2013年8月23日金曜日

アメニティ広場号外

アメニティ帯広の広報委員会です。

アメニティ広場夏祭り特集号を発刊いたしました。

今回は、ご家族との「絆」や皆様の笑顔を中心に構成しました。

季節行事委員会が中心になって開催した夏祭りは、たくさんの笑顔を生み出し、その笑顔の数だけ感動を与えてくれました。

広報委員会では、夏祭りの感動や季節行事委員会を中心とする職員の奮闘を「アメニティ広場号外 夏祭り特集」として形にいたしました。

アメニティ広場は、刀圭会グループの各施設、帯広信金西支店、法人HPにも近日中に掲載いたしますので多くの皆様に見ていただければ幸いです。

2013年8月19日月曜日

皆様の一言が明日へつながる。

アメニティ帯広の広報委員会です。

先日行われた「アメニティ帯広夏祭り」の内容について参加されたご家族、運営を行った職員を対象にアンケートを実施しています。

その中に「母親の素敵な笑顔に、とても心が熱くなりました」、「家族で参加できて思い出が増えました。」などの心温まるコメントを頂戴しました。

皆様の温かく重みあるお言葉に、安堵と達成感、そして次回への強い意欲を実感いたしました。

2013年8月16日金曜日

DAIDOUGEI慰問

アメニティ帯広の広報委員会です。

本日は、現在開催されている「北の大地de大道芸フェスティバル2013」より3名のパフォーマーがプロの技を披露する為に慰問してくれました。

バグパイプと手回しオルガンで美しい音色を奏でる「Kojikojimohejiさん」、ジャグリングとパントマイムで不思議な空間を演出する「わっしょいゆ~た♪さん」、正体不明な外国人ワォーキングアクターの「The Bottlerさん」による笑いと巧みな芸のコラボレーションに観客すべてが度肝を抜かれた数時間でした。


パフォーマーの皆さん楽しい時間をありがとうございました。

2013年8月14日水曜日

HANABIと父

アメニティ帯広の広報委員会です。

十勝を代表する夏のイベント勝毎花火大会を見てきました。

花火の美しさに加えて、イベントの演出方法、構成、DJの話術など花火を引き立てる演出にテンションMAX状態!

今まで一度も足を運んだことがなかったのですが、ある人から全国から多くの人が運賃をかけてこの地まで花火を見に来ることを考えたら、この地に住んで、身近にこの大イベントに参加できることはとても幸せなことだと言われました。

花火を見てその言葉の意味を実感しました。

感動の花火を撮影する二児のお父さん



2013年8月13日火曜日

大イベントを終えて

アメニティ帯広の広報委員会です。

夏祭りという一大イベントを終えて実行委員を中心に打ち上げを行いました。
イベントの準備から実行までのエピソードやイベントが無事に終了するかと悩んでいた日々を皆で語り合いました。

ドイツの哲学者カントは「純粋な喜びのひとつは勤労後の休息である。」と話しています。

一生懸命に想い、悩み、遅くまで作業を行った結果、無事に終えることができたことを皆の喜びとして感じることができました。

そんな想いが爆発した熱い夜でした

熱い叫びを熱唱する当法人の浪花の闘犬

2013年8月12日月曜日

夏祭り!

アメニティ帯広の広報委員会です。

ブログで何度もご紹介したアメニティ帯広の夏祭りが11日に行われました。

たくさんの家族やご利用者に参加いただき、施設内は熱気と笑い声の渦に包まれていました。

数ケ月前から何度も会議を重ねて参加するすべての人が楽しめるようアイディアを出し合いました。

よさこいの演舞や太鼓の披露など多くの方々にもお手伝いいただいて無事に終了することができました。

ご参加いただいた皆様に心より感謝とお礼を申し上げます。

2013年8月9日金曜日

夏祭りまであと2日!

アメニティ帯広の広報委員会です。

アメニティ帯広の夏祭りまであと2日

最終準備に追われ急ピッチで作業を進めています。

参加者が安全で楽しく過ごせるよう職員全員が祈りを込めて作業に取り組んでいます。
 

2013年8月6日火曜日

トルコ桔梗

アメニティ帯広の広報委員会です。

本日、ご利用者よりトルコ桔梗(トルコギキョウ)という花を頂きました。

花言葉は「優美、希望、永遠の愛」見る者に優美で力強い印象を与えてくれます。

事務所のカウンターに飾りましたが、このお花に負けない優美な接遇と人を安心させる深い愛で皆様をお迎えしなければと改めて気付かされました。


花言葉に負けない優美な姿で花を活ける当施設の(?)


 

2013年8月2日金曜日

夏祭りの飾りと働き者の後姿

アメニティ帯広の広報委員会です

今日は、中央エレベーターに夏祭りの飾り付けを行いました。

飾りの写真を撮影中に鏡に写る介護係長の後ろ姿を見つけました。

休みの日でも職場に顔を出して職員の相談や業務調整を行う彼の姿を度々目にします。

ドイツの物理学者アインシュタインは「人の価値とは、その人が得たものでなく、その人が与えたもので測られる」と話しています。

彼が部下に与えているものは大きく、アメニティ帯広を支える価値の高い人だと感じながら写真のデータを編集しました。


2013年8月1日木曜日

サボテンの花

アメニティ帯広の広報委員会です。

アメニティ帯広の正面玄関横には花壇がありますが、一か所だけ日や雨水が当たらず、何を植えても枯れてしまう場所があります。

日が当たらないので土が乾き、見るからに砂漠化しています。

色々な人に聞いても「そこに何を植えてもダメだ!」と言われるので、少し発想を変えてサボテンを植えてみました。

するとそのサボテンから愛らしい花が咲きました。

どんな過酷な戦場でも命がけで取材に出向く、ハンガリー生まれの報道写真家ロバートキャパは、生き残る可能性が50%あるならパラシュートで降りてでも写真を取りに行くと話していました。

一握りの可能性でもチャレンジすることが大切だと感じた瞬間でした。

2013年7月31日水曜日

オヤツレク

アメニティ帯広の広報委員会です。

2Fと3Fの入所者を対象にオヤツレクリェーションを行いました。

泡だて器やヘラを器用に動かしながら粉をこねていました。

エプロンを着ると完全な主婦モードに変わる入所者の姿に関心させられました。


2013年7月30日火曜日

夏祭りまでもう一息!

アメニティ帯広の広報委員会です。


8/11(日)のアメニティ帯広夏祭りに向けて施設内に提灯や行燈の飾りつけを行いました。

夏祭りの準備は、季節行事員会が中心となり進めておりますが、委員長からの提案で施設全体で祭りを盛り上げるために委員会以外の職員や家族も参加して飾りつけを行いました。

施設内の雰囲気も祭り一色となり、準備作業にも一層の拍車がかかりました。




2013年7月29日月曜日

家族介護教室

アメニティ帯広の広報委員会です。

ご利用者、ご家族を対象に家族介護教室を開催しました。
今回は、事前のアンケートをもとに講義と実技を織り交ぜながら行いました。

内容は、排せつ介助の実演、認知症についての講義、足腰ラクラク体操の体験です。

講義を担当したK介護員は、大好きなお酒を控え、寝る間も惜しんで講義内容を考えたそうです。
この様な職員の地道な努力こそ、当施設を支える大きな力であり、当施設の強みです。

家族介護教室は出前講座も行っております。詳しくは当施設ホームページをご確認ください。

http://toukeikai.or.jp/


2013年7月26日金曜日

メンタルヘルスクラブ

アメニティ帯広の広報委員会です。

以前も紹介しましたが、アメニティ帯広ではスポーツやイベントを通して職員同士の結びつきを強め、個々の悩みや不安を取り除く、メンタルヘルスケアを行っています。

今回は病院の隣にある公園でBBQを行いました。

大人、子供を合わせて25名が参加、熱い一夜を過ごしました!




2013年7月24日水曜日

サプライズPANDA(パンダ)

アメニティ帯広の広報委員会です。

朝、出勤すると机の後ろに掛けている上着から、ぬいぐるみのPANDA(パンダ)が顔を出していました。すぐに犯人はわかりましたが、少しの間、PANDA(パンダ)に見守られながら仕事をすることにしました。

たわい無い職員同士のイタズラですが、とても心地よい気分になりました。

そういえば子供の頃したイタズラは何が目的だったかな?
好きな女子に近づく為?   人を笑わせる為?

その目的の共通点は、人との「つながり」を図ることだった気がします。

とてもアナログ的なコミュニケーションの手段ですが童心に戻れたひと時でした。

次はどんなイタズラを仕掛けてくるか今から楽しみです(^0^)

注:イタズラは相手の心をhappyにできるイタズラだけにして下さいね!


2013年7月23日火曜日

こでまり保育園の園児

アメニティ帯広の広報委員会です。

施設の近くにある「こでまり保育園」の園児が夏祭り開催のご案内を持って遊びに来てくれました。
小さなお神輿を担ぎながら大きな声で「ワッショイ、ワッショイ」と力強く施設周辺を練り歩いてくれました。
小さく可愛らしい背中が少しずつ遠のいて行く光景がとても印象的でした。