アメニティ帯広の広報委員会です。
2Fと3Fの入所者を対象にオヤツレクリェーションを行いました。
泡だて器やヘラを器用に動かしながら粉をこねていました。
エプロンを着ると完全な主婦モードに変わる入所者の姿に関心させられました。
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
夏祭りまでもう一息!
アメニティ帯広の広報委員会です。
8/11(日)のアメニティ帯広夏祭りに向けて施設内に提灯や行燈の飾りつけを行いました。
夏祭りの準備は、季節行事員会が中心となり進めておりますが、委員長からの提案で施設全体で祭りを盛り上げるために委員会以外の職員や家族も参加して飾りつけを行いました。
施設内の雰囲気も祭り一色となり、準備作業にも一層の拍車がかかりました。
8/11(日)のアメニティ帯広夏祭りに向けて施設内に提灯や行燈の飾りつけを行いました。
夏祭りの準備は、季節行事員会が中心となり進めておりますが、委員長からの提案で施設全体で祭りを盛り上げるために委員会以外の職員や家族も参加して飾りつけを行いました。
施設内の雰囲気も祭り一色となり、準備作業にも一層の拍車がかかりました。
2013年7月29日月曜日
家族介護教室
アメニティ帯広の広報委員会です。
ご利用者、ご家族を対象に家族介護教室を開催しました。
今回は、事前のアンケートをもとに講義と実技を織り交ぜながら行いました。
内容は、排せつ介助の実演、認知症についての講義、足腰ラクラク体操の体験です。
講義を担当したK介護員は、大好きなお酒を控え、寝る間も惜しんで講義内容を考えたそうです。
この様な職員の地道な努力こそ、当施設を支える大きな力であり、当施設の強みです。
家族介護教室は出前講座も行っております。詳しくは当施設ホームページをご確認ください。
http://toukeikai.or.jp/
ご利用者、ご家族を対象に家族介護教室を開催しました。
今回は、事前のアンケートをもとに講義と実技を織り交ぜながら行いました。
内容は、排せつ介助の実演、認知症についての講義、足腰ラクラク体操の体験です。
講義を担当したK介護員は、大好きなお酒を控え、寝る間も惜しんで講義内容を考えたそうです。
この様な職員の地道な努力こそ、当施設を支える大きな力であり、当施設の強みです。
家族介護教室は出前講座も行っております。詳しくは当施設ホームページをご確認ください。
http://toukeikai.or.jp/
2013年7月26日金曜日
メンタルヘルスクラブ
アメニティ帯広の広報委員会です。
以前も紹介しましたが、アメニティ帯広ではスポーツやイベントを通して職員同士の結びつきを強め、個々の悩みや不安を取り除く、メンタルヘルスケアを行っています。
今回は病院の隣にある公園でBBQを行いました。
大人、子供を合わせて25名が参加、熱い一夜を過ごしました!
以前も紹介しましたが、アメニティ帯広ではスポーツやイベントを通して職員同士の結びつきを強め、個々の悩みや不安を取り除く、メンタルヘルスケアを行っています。
今回は病院の隣にある公園でBBQを行いました。
大人、子供を合わせて25名が参加、熱い一夜を過ごしました!
2013年7月24日水曜日
サプライズPANDA(パンダ)
アメニティ帯広の広報委員会です。
朝、出勤すると机の後ろに掛けている上着から、ぬいぐるみのPANDA(パンダ)が顔を出していました。すぐに犯人はわかりましたが、少しの間、PANDA(パンダ)に見守られながら仕事をすることにしました。
たわい無い職員同士のイタズラですが、とても心地よい気分になりました。
そういえば子供の頃したイタズラは何が目的だったかな?
好きな女子に近づく為? 人を笑わせる為?
その目的の共通点は、人との「つながり」を図ることだった気がします。
とてもアナログ的なコミュニケーションの手段ですが童心に戻れたひと時でした。
次はどんなイタズラを仕掛けてくるか今から楽しみです(^0^)
注:イタズラは相手の心をhappyにできるイタズラだけにして下さいね!
朝、出勤すると机の後ろに掛けている上着から、ぬいぐるみのPANDA(パンダ)が顔を出していました。すぐに犯人はわかりましたが、少しの間、PANDA(パンダ)に見守られながら仕事をすることにしました。
たわい無い職員同士のイタズラですが、とても心地よい気分になりました。
そういえば子供の頃したイタズラは何が目的だったかな?
好きな女子に近づく為? 人を笑わせる為?
その目的の共通点は、人との「つながり」を図ることだった気がします。
とてもアナログ的なコミュニケーションの手段ですが童心に戻れたひと時でした。
次はどんなイタズラを仕掛けてくるか今から楽しみです(^0^)
注:イタズラは相手の心をhappyにできるイタズラだけにして下さいね!
2013年7月23日火曜日
こでまり保育園の園児
アメニティ帯広の広報委員会です。
施設の近くにある「こでまり保育園」の園児が夏祭り開催のご案内を持って遊びに来てくれました。
小さなお神輿を担ぎながら大きな声で「ワッショイ、ワッショイ」と力強く施設周辺を練り歩いてくれました。
小さく可愛らしい背中が少しずつ遠のいて行く光景がとても印象的でした。
施設の近くにある「こでまり保育園」の園児が夏祭り開催のご案内を持って遊びに来てくれました。
小さなお神輿を担ぎながら大きな声で「ワッショイ、ワッショイ」と力強く施設周辺を練り歩いてくれました。
小さく可愛らしい背中が少しずつ遠のいて行く光景がとても印象的でした。
2013年7月22日月曜日
リングプルが介護用品へ
アメニティ帯広の広報委員会です。
当施設ではリングプル再生ネットワークを利用して車椅子や歩行器を寄贈頂いております。
毎年、東幼稚園の園児が、ご自宅で集めたリングプルを寄贈してくれます。
昨年は、溜まったリングプルを歩行器2台と交換することができました。
今年も、たくさのリングプルを先日の慰問の際に持参してくれました。
職員一同、心より感謝いたします。
当施設ではリングプル再生ネットワークを利用して車椅子や歩行器を寄贈頂いております。
毎年、東幼稚園の園児が、ご自宅で集めたリングプルを寄贈してくれます。
昨年は、溜まったリングプルを歩行器2台と交換することができました。
今年も、たくさのリングプルを先日の慰問の際に持参してくれました。
職員一同、心より感謝いたします。
2013年7月19日金曜日
東幼稚園児の慰問
アメニティ帯広の広報委員会です。
東幼稚園の園児50人が当施設を慰問されました。
入所、通所のご利用者の前で元気な歌声を披露してくださいました。
最後に見学されているお一人おひとりと会話や握手をして触れ合いました。園児の元気いっぱいの姿にご自分の子供さん、お孫さんの小さい頃を思い出し号泣される方もおりました。
毎年の恒例行事となっておりますが園児の訪問時には、ご利用者、職員、施設内の雰囲気、その空間にある、あらゆるものを元気にしてくれます。
園児たちのような愛くるしい元気は与えられないかもしれませんが、介護の現場に携わるプロとして精一杯の元気を今後も提供していきたいと強く感じさせられる時間でした。
東幼稚園の園児50人が当施設を慰問されました。
入所、通所のご利用者の前で元気な歌声を披露してくださいました。
最後に見学されているお一人おひとりと会話や握手をして触れ合いました。園児の元気いっぱいの姿にご自分の子供さん、お孫さんの小さい頃を思い出し号泣される方もおりました。
毎年の恒例行事となっておりますが園児の訪問時には、ご利用者、職員、施設内の雰囲気、その空間にある、あらゆるものを元気にしてくれます。
園児たちのような愛くるしい元気は与えられないかもしれませんが、介護の現場に携わるプロとして精一杯の元気を今後も提供していきたいと強く感じさせられる時間でした。
2013年7月17日水曜日
菖蒲園見学
アメニティ帯広の広報委員会です。
通所のご利用者を対象に芽室町の菖蒲園見学に出かけました。
4月に導入したピカピカの新しいマイクロバス(通称1号車)に乗って移動しました。
少し肌寒い気温でしたが色鮮やかに咲く、花菖蒲を前に気持ちも心も晴々したご様子でした。
通所のご利用者を対象に芽室町の菖蒲園見学に出かけました。
4月に導入したピカピカの新しいマイクロバス(通称1号車)に乗って移動しました。
少し肌寒い気温でしたが色鮮やかに咲く、花菖蒲を前に気持ちも心も晴々したご様子でした。
2013年7月12日金曜日
不在者投票
アメニティ帯広の広報委員会です。
参議院選挙当日を前に入所されている方を対象に不在者投票を行います。
毎回、誰に投票するか1時間以上も迷われる方や当日になって「やらん!」と棄権する方など波乱の展開となります。
そんな中でも未来の日本のことを考え、選挙広報に目を通しながら候補者の政策や考えを確認し、投票するお姿には心を打たれます。
「この方々が今の日本を創り、そして未来の日本を変えようと一生懸命になってくれている」と想うと胸が熱くなります。
その様な皆様の想いに少しでも答えていただけるような未来になって欲しいと強く願いながら皆様が安全に投票できるよう頑張ります。
参議院選挙当日を前に入所されている方を対象に不在者投票を行います。
毎回、誰に投票するか1時間以上も迷われる方や当日になって「やらん!」と棄権する方など波乱の展開となります。
そんな中でも未来の日本のことを考え、選挙広報に目を通しながら候補者の政策や考えを確認し、投票するお姿には心を打たれます。
「この方々が今の日本を創り、そして未来の日本を変えようと一生懸命になってくれている」と想うと胸が熱くなります。
その様な皆様の想いに少しでも答えていただけるような未来になって欲しいと強く願いながら皆様が安全に投票できるよう頑張ります。
2013年7月11日木曜日
お茶会
アメニティ帯広の広報委員会です。
今日は、リニューアルした中庭でお茶会を行いました。
茶道の心得がある通所のご利用者様が自慢の腕で、おいしい抹茶をたてて下さいました。
お茶菓子の洋館や和三盆を食べながら「日本人の心」を感じるひと時を過ごしました。
結構な御手前でした(^0^)
今日は、リニューアルした中庭でお茶会を行いました。
茶道の心得がある通所のご利用者様が自慢の腕で、おいしい抹茶をたてて下さいました。
お茶菓子の洋館や和三盆を食べながら「日本人の心」を感じるひと時を過ごしました。
結構な御手前でした(^0^)
2013年7月9日火曜日
夏祭り
アメニティ帯広の広報委員会です。
8/11にアメニティ帯広の夏祭りを行います。
利用者様を対象に、よさこいチームの演舞や太鼓の披露など、盛りだくさんの内容を予定しています。
数年ぶりの開催なので、前回の内容を覚えている職員が少ない中、毎年、盛大に行っているアメニティ本別の実施内容をもとに準備を進めています。
色んなアイディアを出しながら考えた出店の目玉は「お面コーナー」で、職員の顔を模ったお面を作成しようと考えています。お面といえばヒーローの顔や芸能人の顔をイメージしますが、「職員の顏面」ということで、どの職員の顔面が一番人気になるか?
今から我々も楽しみです(^0^)~
8/11にアメニティ帯広の夏祭りを行います。
利用者様を対象に、よさこいチームの演舞や太鼓の披露など、盛りだくさんの内容を予定しています。
数年ぶりの開催なので、前回の内容を覚えている職員が少ない中、毎年、盛大に行っているアメニティ本別の実施内容をもとに準備を進めています。
色んなアイディアを出しながら考えた出店の目玉は「お面コーナー」で、職員の顔を模ったお面を作成しようと考えています。お面といえばヒーローの顔や芸能人の顔をイメージしますが、「職員の顏面」ということで、どの職員の顔面が一番人気になるか?
今から我々も楽しみです(^0^)~
2013年7月5日金曜日
褥瘡ケア研修会
アメニティ帯広の広報委員会です。
本日は、褥瘡予防に関する研修がありました。
褥瘡を予防する体位交換やベッドのギャッジ機能を使用した除圧、減圧の方法を学びました。
アメニティ帯広が誇るイケメン介護士をモデルに実演指導を行いました。
本日は、褥瘡予防に関する研修がありました。
褥瘡を予防する体位交換やベッドのギャッジ機能を使用した除圧、減圧の方法を学びました。
アメニティ帯広が誇るイケメン介護士をモデルに実演指導を行いました。
2013年7月4日木曜日
花植え
アメニティ帯広の広報委員会です。
アメニティ帯広の南側の花壇には、芝桜や蝦夷つつじが春から元気に咲き乱れていました。
7月を迎え、花びらも散ってしまい少し元気が足りない状態に頭を悩ましていたところ、今月から来ていただいているボランティアさんが土をお越し、肥料をまき、暑さに強い花を選び、一本ずつ丁寧に花を植えてくれました。
綺麗に咲き乱れるのが楽しみです。
植栽前 植栽後
2013年7月3日水曜日
中庭完成までもう少し!
アメニティ帯広の広報委員会です。
アメニティ帯広の中庭改修工事が終了しました(^0^)
大樹町の清樹園さんの協力のもと、人口芝を張り巡らせた緑が鮮やかな設えに
イメージチェンジ!
手先が器用な事務部長と介護係長にお手伝いいただき、ガーデンテーブルとベンチも備え付けました。
作業中、窓越しに通所のご利用者様から「早くそこでビール飲もう!」「きれいになって気持ちいい!」などと、温かいお言葉を多数いただきました。
利用者様だけでなく、ご家族や委託業者の職員からもお褒めの声をいただき、施設職員として感無量です。
来週にはプランターに観賞用の花を植えて色鮮やかな癒しの空間にしていきたいと思っています。
アメニティ帯広の中庭改修工事が終了しました(^0^)
大樹町の清樹園さんの協力のもと、人口芝を張り巡らせた緑が鮮やかな設えに
イメージチェンジ!
手先が器用な事務部長と介護係長にお手伝いいただき、ガーデンテーブルとベンチも備え付けました。
作業中、窓越しに通所のご利用者様から「早くそこでビール飲もう!」「きれいになって気持ちいい!」などと、温かいお言葉を多数いただきました。
利用者様だけでなく、ご家族や委託業者の職員からもお褒めの声をいただき、施設職員として感無量です。
来週にはプランターに観賞用の花を植えて色鮮やかな癒しの空間にしていきたいと思っています。
2013年7月2日火曜日
感染予防委員会の活動
アメニティ帯広の広報委員会です。
今日もブログのネタ探しをしていると、感染予防委員会が感染対策の備品を作成していました。
話を聞くとノロウィルスが発生した際に使用する手順書をラミネート加工して、「いつでも、どこでも」確認できる様に対応しているとの事でした。
現場の経験から培った知恵が着々と職員の「気付き」になっていると感じました。
ラミネートの仕方も学びましたよ(^0^)
今日もブログのネタ探しをしていると、感染予防委員会が感染対策の備品を作成していました。
話を聞くとノロウィルスが発生した際に使用する手順書をラミネート加工して、「いつでも、どこでも」確認できる様に対応しているとの事でした。
現場の経験から培った知恵が着々と職員の「気付き」になっていると感じました。
ラミネートの仕方も学びましたよ(^0^)